六戸町社会福祉協議会ではSDGsの一環として、【収集ボランティア活動】をおこなっています。

収集ボランティア活動】は、ペットボトルキャップ、プルタブ、アルミ缶、使用済み切手、書き損じはがきなど、ごみとして捨てられるようなものを『集めて』『整理し』『役立てる』活動です。日々の生活の中で、気軽に始めることができ、一人が集める量が少なくても、多くの人が参加する事で大きな支援につながります。

令和6年度は町民の皆様、六戸小学校、六戸中学校、七百中学校、六戸診療所、六戸ヘルスセンター(敬称略)よりお預かりしました。ほか、毎回ではありませんがお写真を撮らせていただいたので、ご紹介します。

青い森信用金庫 六戸支店様

第一生命保険株式会社 青森支社 十和田営業オフィス様

グリーンハウスグループ 株式会社ジーエスエフ 東日本-1地区 様

学校での回収がお休みになった冬期間は、これまで以上に窓口へ届けてくださる方が多い印象でした。お話を伺うとご自宅だけではなく、職場で少しずつ集めて一緒に持ってきている方や、入浴日や行事など老人福祉センターへ行くときにと習慣づけてくださっている方もいらっしゃいました。

みなさんから回収したペットボトルキャップ、プルタブ、アルミ缶は換金をおこない、令和6年度は「世界の子どもにワクチンを」日本委員会へ12,430円寄付しました。

今年度も引き続き取り組んでおりますので、ご協力をお願いいたします。