事業報告
福祉安心電話ネットワークのつどい
緊急通報システム「福祉安心電話」の設置者・協力員・民生委員の交流をはかるために、年に1度開催しています。 本日は33名の方にご参加いただきました。 コロナ渦はデイサービスや通院などの外出だけになっていた方も多く、町内でも …
健康マージャン
2月はすっかりご無沙汰してしまい、事業の報告のみとなりました。 日々の更新はFacebookでおこなっていますので、ぜひご覧ください。 六戸町社会福祉協議会Facebookはこちら 実は、1月から六戸町老人福祉センターで …
いきいきふれあいサロン
【いきいきふれあいサロン打ち合わせ会】 2月は今年度の報告と来年度の計画のため、各地区サロンリーダーさんに集まっていただき、情報共有も行いました。 各地区とも参加者の高年齢化と人数の減少が課題となっています。それでも集ま …
六戸シニアクラブ【喜楽笑の集い】
2024年2月22日 事業報告
六戸シニアクラブ【喜楽笑の集い】 2月19日月曜日、老人福祉センターで喜楽笑の集い(きらくしょうのつどい)を開催しました。 会員の交流と一般の方の勧誘も兼ね、長年継続している会になります。 しかしここ数年コロナ禍で中止を …
青森県老連健康福祉大学校 卒業式
<1月17日 青森県老連健康福祉大学校(六戸町開催)卒業式> 齋藤学長による最終第9講座を受講し、12名の学生が約5ヶ月間の学生生活を修了しました。 六戸町老人福祉センターにて卒業式を執り行い、卒業証書・皆勤賞の授与、六 …
令和6年仕事始め
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくおねがいします。 集会室は畳からクッションフロアになり、明るくなった気がします。 明日1月5日からはセンターでのお風呂も再開します。 入浴日は火曜日・金曜日。10時~1 …
本年もお付き合いいただきありがとうございました
2023年12月29日 事業報告
スタッフブログだけではなく、Facebookも併用しながら日々の情報発信をしてきました。 サロンや行事等でもみなさまの写真や記事の御協力いただき、本当にありがとうございました。また「見ているよ!」というお声がけも、私たち …
青森県老連健康福祉大学校第8講座
2023年12月29日 事業報告
8月に入学式をおこなった令和5年度老連健康福祉大学校も第8講座。 先日、体験学習・施設見学で八戸市へ行ってきました。 まずは是川縄文館で「勾玉作り」と「ボランティアガイドによる施設見学」です。 勾玉はチョークと同じような …